事業・工事概要
-2022年4月 「道の駅おとふけ」が生まれ変わります-
音更町では、道東自動車道音更帯広インターチェンジ南側で国道241号北バイパス道路に面し、柳月スイートピアガーデンに隣接するエリアを「魅力発信エリア」と位置付け、現在の「道の駅おとふけ」を移転するための新たな施設を整備するとともに隣接して(仮称)道の駅公園の整備を進めることとしています。
音更町道の駅整備事業により魅力発信エリア内にリニューアルする「道の駅おとふけ」は、『食と体験を基に人々が賑わい交流を行う拠点施設』をコンセプトに十勝の玄関口としての機能のほかに農業、商工業、観光業や歴史、文化など町の魅力を伝える機能を担い、道路利用者や観光客を始め、町民の皆様に広く愛される場となることを目指す施設です。
音更町道の駅整備事業の推進に当たっては、施設運営及びイベント企画のノウハウを持つ企業を筆頭に、建設、設計及び維持管理において高い技術や品質を確保できる企業、地元の食文化の魅力を発信する飲食店等との強いネットワークを有する企業により構成する「ヴェスタおとふけグループ」が担い、事業の推進を通じて地元経済の活性化に貢献してまいりますので皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
※ヴェスタ~古代ローマの「かまどの神」、「食の守護神」
事業内容
事業名称 | 音更町道の駅整備事業 |
---|---|
事業箇所 | 北海道河東郡音更町字下音更北9線西16番1ほか |
事業期間 | 2019年7月〜2032年3月 |
実施事業者名 | ヴェスタおとふけグループ
|
工事内容
工事名称 | 魅力発信エリア・道の駅整備事業建設工事 |
---|---|
工事箇所 | 北海道河東郡音更町字下音更北9線西16番1ほか |
工事期間 | 2020年6月24日〜2021年12月10日 |
施工事業者名 | 宮坂・村上・ジオックス特定建設工事共同事業体
|
施工位置


工程表

完成イメージ(パース)



